あせらず ゆっくり まったりと かくじつに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最終目的地を旭岳と考えていた私達には風雪が強すぎたみたいで、、、18m/sの風は非常にも受け入れてくれませんでした。。。
北の峰の駐車場へ車を止め、”熊落とし”からのスタートになり、、、チョットハイクで端からドロップインのエトさんも今日はスノボで攻めます。
ジェイソンも胸迄雪をかぶりながらラインを探します。
ギドも当て込んだり、、、
マッシュで飛んだり、、、
連絡リフトでチャレンジCからの沢滑りでは、、、
エトさんもクラックチェックしながらガイドしてくれます。
ヤジも体調悪いのに見守っててくれてます。
気持良さげなギド
ウキウキなジェイソン
何気にスマートなレト
おかわりでした。。。
ホント、、、マッシュとか好きだねぇ、、、ギド
レトもポコポコしまくり
ジェイソンの地方では、マッシュではなくランチャーと言うみたいです
エトさんのお尻でした、、、
この後、オークリーの撮影班を同行して秘密のポイントへ、、、ここも良かったぁ、、、
で、遅い昼食して、北の峰へ別ルートで、、、
暗くなってもギドバンミール34才、、、最後まで飛んじゃいます。
エトさんのおかげで楽しく富良野を滑れました。。。ありがとうです!
で、今晩は”おでん屋えとり”で、エトさんスタイルのすき焼き(美瑛豚)パーティです。
一緒に滑ったトマムのガイドのタマイさんとモモちゃんも合流!!!
お母さんにもらったバレンタインのチョコとライターです。
ヤジとエトさんにはすっかりお世話になっちゃって、、、感謝してます。
そしてこの気持ちは、ギド、レト、ジェイソンも変わらないと感じました。
北の峰の駐車場へ車を止め、”熊落とし”からのスタートになり、、、チョットハイクで端からドロップインのエトさんも今日はスノボで攻めます。
ジェイソンも胸迄雪をかぶりながらラインを探します。
ギドも当て込んだり、、、
マッシュで飛んだり、、、
連絡リフトでチャレンジCからの沢滑りでは、、、
エトさんもクラックチェックしながらガイドしてくれます。
ヤジも体調悪いのに見守っててくれてます。
気持良さげなギド
ウキウキなジェイソン
何気にスマートなレト
おかわりでした。。。
ホント、、、マッシュとか好きだねぇ、、、ギド
レトもポコポコしまくり
ジェイソンの地方では、マッシュではなくランチャーと言うみたいです
エトさんのお尻でした、、、
この後、オークリーの撮影班を同行して秘密のポイントへ、、、ここも良かったぁ、、、
で、遅い昼食して、北の峰へ別ルートで、、、
暗くなってもギドバンミール34才、、、最後まで飛んじゃいます。
エトさんのおかげで楽しく富良野を滑れました。。。ありがとうです!
で、今晩は”おでん屋えとり”で、エトさんスタイルのすき焼き(美瑛豚)パーティです。
一緒に滑ったトマムのガイドのタマイさんとモモちゃんも合流!!!
お母さんにもらったバレンタインのチョコとライターです。
ヤジとエトさんにはすっかりお世話になっちゃって、、、感謝してます。
そしてこの気持ちは、ギド、レト、ジェイソンも変わらないと感じました。
PR
この日は全員パークホテルをチェックアウト! 7時待ち合わせが、7時には皆メシ食ってた、、、相変わらずのルーズさですが、気にしない気にしない。。。
三笠辺りから降雪も激しくなり、、、サンルーフから体を乗り出して色々な写真を撮るジェイソンには笑った。
今日はこの時間スタートで、ギド、レト、ジェイソンの4人です。
山頂ペアリフト廻りをグルグルして、右側の良いとこ入って、飛んで、、、ギド
ギドさん。
キャリアが短い割にはガンガン行くレト。
行き過ぎてダイブのジェイソン。
チャレンジCをチェックしに、、、ボッコボッコのコブパウダーだったけど、奴らはヒューヒューでした。
チャレンジCのレトです。
ダウンヒルでメシ食って、、、北の峰エリアへ、、、”熊落とし”は時間切れでクローズ、、、あいつらは入ろうとしていたが、『俺は入れないよ、、日本人だし、、、』、、、、しばらくやり取りして、『分かった、、俺らもやめる、、、』で、滑り始めたら、他のコース外へ消えてった!!! やっぱボーダーは鼻が利くなぁ〜、、、
またまた富良野へ戻って来てのレト
ジェイソンも腰パウです。
リフトで回せるということは良い事ですね。
この後、ヤジのお勧めのスパに、、、カミフ(上富良野)にあるフロンティアフラヌイ温泉、、、42〜43°位のホットスパと31°の源泉コールドスパの2つの浴槽しかありませんが、コールドスパは最高でした!! ナトリウム系の温泉で、産毛が気泡でブクブクになるのが不思議で600円。
ヤジのナイスなナビゲーションで、なんとか”おでん屋えとり”到着!
予約してある居酒屋”きむら屋”へ直行!!!
ヤジいわく、普段も予約しないとなかなか入れないそうで、とにかく盛りが馬鹿デカイらしい。
ギドが食べたいと言った”納豆丼”、、、これで一人前、、、追加の納豆もらって玉子かけても少し残りました。。。
も〜食えないっ! 飲んで食って一人3000円! 我らエトハウスへ移動。。。
2日間エトハウスに泊めて頂き、14日の早朝に千歳へ移動の予定です。
エトさんも合流して、皆で家族の話や、スノボの話や、ギドのやっているイベント”High Fly”の話とか、、、エトさんの話とか、、、インターネットも無線ランで使えるって便利な所です。
結局就寝は24時過ぎでした。。。エトさんも目を丸くしながら起きてましたね。。。
三笠辺りから降雪も激しくなり、、、サンルーフから体を乗り出して色々な写真を撮るジェイソンには笑った。
今日はこの時間スタートで、ギド、レト、ジェイソンの4人です。
山頂ペアリフト廻りをグルグルして、右側の良いとこ入って、飛んで、、、ギド
ギドさん。
キャリアが短い割にはガンガン行くレト。
行き過ぎてダイブのジェイソン。
チャレンジCをチェックしに、、、ボッコボッコのコブパウダーだったけど、奴らはヒューヒューでした。
チャレンジCのレトです。
ダウンヒルでメシ食って、、、北の峰エリアへ、、、”熊落とし”は時間切れでクローズ、、、あいつらは入ろうとしていたが、『俺は入れないよ、、日本人だし、、、』、、、、しばらくやり取りして、『分かった、、俺らもやめる、、、』で、滑り始めたら、他のコース外へ消えてった!!! やっぱボーダーは鼻が利くなぁ〜、、、
またまた富良野へ戻って来てのレト
ジェイソンも腰パウです。
リフトで回せるということは良い事ですね。
この後、ヤジのお勧めのスパに、、、カミフ(上富良野)にあるフロンティアフラヌイ温泉、、、42〜43°位のホットスパと31°の源泉コールドスパの2つの浴槽しかありませんが、コールドスパは最高でした!! ナトリウム系の温泉で、産毛が気泡でブクブクになるのが不思議で600円。
ヤジのナイスなナビゲーションで、なんとか”おでん屋えとり”到着!
予約してある居酒屋”きむら屋”へ直行!!!
ヤジいわく、普段も予約しないとなかなか入れないそうで、とにかく盛りが馬鹿デカイらしい。
ギドが食べたいと言った”納豆丼”、、、これで一人前、、、追加の納豆もらって玉子かけても少し残りました。。。
も〜食えないっ! 飲んで食って一人3000円! 我らエトハウスへ移動。。。
2日間エトハウスに泊めて頂き、14日の早朝に千歳へ移動の予定です。
エトさんも合流して、皆で家族の話や、スノボの話や、ギドのやっているイベント”High Fly”の話とか、、、エトさんの話とか、、、インターネットも無線ランで使えるって便利な所です。
結局就寝は24時過ぎでした。。。エトさんも目を丸くしながら起きてましたね。。。
after the TBA のPowder trip 1日目の朝は7時30分出発のはず、、、、8時になっても誰もロビーに降りて来ない、、、結局ギドとレトを電話でたたき起して8時30分頃のスタートとなったが、ジェイソンは『俺は今日は無理、、』のリタイア宣言(5時迄パーティで飲んでいたらしい)、、、やっぱりか〜!
中山峠から喜茂別まで道路にはまったく雪なし、、、そしてニセコ迄も、、、
ヤマさん、オサムちゃん、エンドウと合流、、、因にこのキャンピングはオサムちゃん家のビックワンです。
右や左を散策しながらベストを探すけど、どこもギタギタ、、、パウダーに見えてもクラスト!!
ギドが地図チェック、、、でも、装備を持って来ていないギド達のために奥への侵入は却下。
昼食の後に、ヤマさんが子供をかかえて1本滑って来ました。。。お父さんですね。
午後にようやく柔らかいポイントを発見!、、オサムちゃん
レトも気持良さそう。
こんな遊び場まで発見。
前日が天気が良く最高だったらしく、、、こんなんだったけど最後はキャンピングの中で、ビールやワイン飲みながら、片言の英語でサーフポイントなんかについて盛り上がり、、、17時解散でパークホテルに向かいました。
今日の主役たち、、、
中山峠から喜茂別まで道路にはまったく雪なし、、、そしてニセコ迄も、、、
ヤマさん、オサムちゃん、エンドウと合流、、、因にこのキャンピングはオサムちゃん家のビックワンです。
右や左を散策しながらベストを探すけど、どこもギタギタ、、、パウダーに見えてもクラスト!!
ギドが地図チェック、、、でも、装備を持って来ていないギド達のために奥への侵入は却下。
昼食の後に、ヤマさんが子供をかかえて1本滑って来ました。。。お父さんですね。
午後にようやく柔らかいポイントを発見!、、オサムちゃん
レトも気持良さそう。
こんな遊び場まで発見。
前日が天気が良く最高だったらしく、、、こんなんだったけど最後はキャンピングの中で、ビールやワイン飲みながら、片言の英語でサーフポイントなんかについて盛り上がり、、、17時解散でパークホテルに向かいました。
今日の主役たち、、、
A2C......10番手位のドロップでスタート、、、積もり過ぎでチョイ重め、、、ターンは失速、、、ラインが付いてきて板も走る様に、、、コース内にモグラが沢山出没してきて危険のためA2AとかA2Bとかへ移動、、、でも斜度が無いためコース中央ゲレパウオンリー、、、
ブラインドで埋まったり止まったりしているモグラは身の危険を感じていない、、、優しく回避するよりバックリとスプレーかけてあげた方が良いのかもと、、、これってローカルルールにしたら非難されるかなぁ、、、でもホント危険、、、踏みそうになる。。。
赤字コースとも知らずに楽しくターンはマメ
チョッカッてターン!のキム、、、の縦回転はA2Cで目撃!リフト上でレオに大ウケ!
マメ姉も攻めちゃったりして、、、さっきの縦2はうけた!マナブとリフトで大爆笑、、、『姉ちゃんエライ後傾やな、、、』とマナブのコメント直後の出来事だもね。。。
ホリノウチもヒザをカクカク鳴らして頑張っとるわ!!
赤字地点にはこんなの待ってました。。。
いろいろ滑って最後はEXP.(オカワリもした!).......やっぱり斜度があるって良いわ!!!
レオの飛び込み....縦3回転付き
マナブの飛び込み、、、
マナブのフィニッシュ
マメの9の字アウトまえ
マメ姉の突っ込み
ピンのホリノウチ
狙って、、、
ジャ〜ンプ!
あれっ?
あっはっはぁ〜、、、また縦でしたぁ、、、のレオ。
13時頃の終了で、、、結果今シーズン最高のパウダーdayでした。