あせらず ゆっくり まったりと かくじつに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぱっぱっ ぱうだ〜 でしたぁ〜!!!
特にあそこのはやばかった! 板も走っていい感じ。。。
マキちゃん、ユキちゃん、マキ友(関東)とハ〜レム中にユ〜スケ君乱入(笑)やっと一緒に滑れた感じだったけど2本で俺らは捨てられトマコマ友の元へ帰って行った〜〜〜で、朝会ったシバ店ともあそこで遭遇。。。
結局、ユキぽんに引っ張られ3時半のゴンドラまで乗ってしまい、、、楽しかったです。
で、帰りにヒラとナベと、災難続きのダンにも遭遇(爆笑)その災難ときたら〜大変ショックだったと思いますねねね。。。
明日も良さそうなキロロ、、、行けるかな〜行きたいな〜
特にあそこのはやばかった! 板も走っていい感じ。。。
マキちゃん、ユキちゃん、マキ友(関東)とハ〜レム中にユ〜スケ君乱入(笑)やっと一緒に滑れた感じだったけど2本で俺らは捨てられトマコマ友の元へ帰って行った〜〜〜で、朝会ったシバ店ともあそこで遭遇。。。
結局、ユキぽんに引っ張られ3時半のゴンドラまで乗ってしまい、、、楽しかったです。
で、帰りにヒラとナベと、災難続きのダンにも遭遇(爆笑)その災難ときたら〜大変ショックだったと思いますねねね。。。
明日も良さそうなキロロ、、、行けるかな〜行きたいな〜
PR
2日空けてのキロロ〜!裏切りませんでした!!!
サラッと軽いpowpowが舞い散る気持ちの良い雪でした。
日曜のトラックも気にならないA2C、、、左や右やで、、、とっても優しい気持ちになれるランでした(笑)
多分、明日も良いと思われます〜
で、終日マキちゃんとゲレンデ〜トでした(喜)
サラッと軽いpowpowが舞い散る気持ちの良い雪でした。
日曜のトラックも気にならないA2C、、、左や右やで、、、とっても優しい気持ちになれるランでした(笑)
多分、明日も良いと思われます〜
で、終日マキちゃんとゲレンデ〜トでした(喜)
TBA明け、、、なのでレイトスタート、、、とっても軽いpowpowが待っててくれました!
が、レオとモリとマルちゃんの終了モ〜ドにツラレて早期終了。
ちなみに、、、札幌は26日朝にかけて結構な降雪ありで、家と駐車場の除雪をしてたら山へ行く気が完全にダウン、、、午後からキロロの寮へ向かって出発しようかな、、、明日からの修学旅行準備に(笑)
が、レオとモリとマルちゃんの終了モ〜ドにツラレて早期終了。
ちなみに、、、札幌は26日朝にかけて結構な降雪ありで、家と駐車場の除雪をしてたら山へ行く気が完全にダウン、、、午後からキロロの寮へ向かって出発しようかな、、、明日からの修学旅行準備に(笑)
札幌市内から風雪凄く視界悪く、キロロまで2時間越えだったが、、、powpow! 板が走る! 自分のラインが面ツル! 視界良し! 競争率低い!、、、これだけ揃えば俺的に”The Day”だったよ〜ん!!!
なんてったって、レイトスタートなのにA2Cが3本まで俺のラインだけ!、、、これって初体験!!
時おり太陽も顔を出し面ツルに光がビカ〜って!!!
結局、A2リフトを19本乗って終了!って思いベースへ行ったんだけど、欲が出てゴンドラ乗って右落して、、、後ろ髪引かれる思いを断ち切ってご馳走さんでした!
最高の満足気分で週末を終われて幸せです。
そして、ドコモショップで携帯修理、、、結局取り替えとなり、、、2日後に送られて来るらしく、、、それまで代替えで我慢。。。
ナミさんに頼まれた”パリパリこんぶ”を捜しにスーパーへ、、、がしかし無い、、、詳しく聞いてみると空港のお土産売り場にあったらしく、、、その辺の店では入手困難と判断して諦めました(涙)
明日からTBAなので月曜まで滑れないのが悔やまれますが、来週は来週でpowpowかも!
なんてったって、レイトスタートなのにA2Cが3本まで俺のラインだけ!、、、これって初体験!!
時おり太陽も顔を出し面ツルに光がビカ〜って!!!
結局、A2リフトを19本乗って終了!って思いベースへ行ったんだけど、欲が出てゴンドラ乗って右落して、、、後ろ髪引かれる思いを断ち切ってご馳走さんでした!
最高の満足気分で週末を終われて幸せです。
そして、ドコモショップで携帯修理、、、結局取り替えとなり、、、2日後に送られて来るらしく、、、それまで代替えで我慢。。。
ナミさんに頼まれた”パリパリこんぶ”を捜しにスーパーへ、、、がしかし無い、、、詳しく聞いてみると空港のお土産売り場にあったらしく、、、その辺の店では入手困難と判断して諦めました(涙)
明日からTBAなので月曜まで滑れないのが悔やまれますが、来週は来週でpowpowかも!
18日と19日は風邪のためダウンでしたが、カガミンが休みを取ったとの事で羊蹄山に付き合う事に、、、中山峠下るまでは降雪&地吹雪と狭い道幅に悩まされハードなドライブ、、、ルスツ手前でまさかの晴れ!カガミは持ってるな〜と思いきや再び悪天候。。。
真狩墓地でカガミとセイノさんと合流して、登山口へ向い登り始めるも、、、森の中は快適で尾根に出た途端突風と極寒(俺のヘナチョコ温度計は-14℃でカガミンのが-17℃)、、、視界も危うい、、、結局1300m超えた辺りからの滑り出し。。。
俺的には1000m超えた辺りから過酷な訓練気分、、、ホワイトアウトでコースを熟知していない時の滑は楽しくない、、、この頑張りの一歩の意味は?、、、と思っていたので、セイノ隊長の采配が神の一声にも思えた(笑)
で、滑った所は昨年ジェイソンと滑ったラインであると確信したのはかなり後半、、、あ〜やっぱりか〜満足なラインを取れなかった〜と後悔。。。
それにしても羊蹄山はキッツイね〜 年に1〜2回が限界かな、、、余市岳のイ〜ジ〜さが身にしみます。
セイノ家で休憩して、ワカメとタクワンのお土産をおすそ分けしてもらい(先日キロロで大腿骨骨折の方からの贈り物)、、、ワカメしゃぶしゃぶで夕食を済まし早めに寝るながれである。
それにしてもミウラさん達が昨日帰郷とは、、、会えなくて残念でした。
真狩墓地でカガミとセイノさんと合流して、登山口へ向い登り始めるも、、、森の中は快適で尾根に出た途端突風と極寒(俺のヘナチョコ温度計は-14℃でカガミンのが-17℃)、、、視界も危うい、、、結局1300m超えた辺りからの滑り出し。。。
俺的には1000m超えた辺りから過酷な訓練気分、、、ホワイトアウトでコースを熟知していない時の滑は楽しくない、、、この頑張りの一歩の意味は?、、、と思っていたので、セイノ隊長の采配が神の一声にも思えた(笑)
で、滑った所は昨年ジェイソンと滑ったラインであると確信したのはかなり後半、、、あ〜やっぱりか〜満足なラインを取れなかった〜と後悔。。。
それにしても羊蹄山はキッツイね〜 年に1〜2回が限界かな、、、余市岳のイ〜ジ〜さが身にしみます。
セイノ家で休憩して、ワカメとタクワンのお土産をおすそ分けしてもらい(先日キロロで大腿骨骨折の方からの贈り物)、、、ワカメしゃぶしゃぶで夕食を済まし早めに寝るながれである。
それにしてもミウラさん達が昨日帰郷とは、、、会えなくて残念でした。