あせらず ゆっくり まったりと かくじつに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダルさの残る中キロロに行きました、、、、リハビリみたいなものですね。
朝1の朝里木陰は軽いパウダーでしたが、昼前の長峰Aサイドはズッシリでした、、、、おまけに、行きたいポイントへは行けず、、、、
急遽、午後からイントラ頼まれて、2時間初体験の男性2名とのお付き合いで、、、、9時には柔らかいベース付近も、14時頃には溶けて、踏まれて、カタ〜い、、、、転んだら痛〜い状況になってました。
ゴンドラから見たセンター裏、、、
A2ACの下の入り口、、、、
A2C奥の中間入り口、、、、
迂回下・上部、、、、
長峰A横入口、、、、
ゴンドラ駅舎直下、、、、
グランドラインネット下・上部、、、、
キロロパウダーシーズンは、3/21にて終〜了!!!!!!
でも、今日は、良い所見つけちゃった!!!さっ!!! !!!!!
懐かしい、オオツキとダイゴのキロロA2Cでの一コマ、、、、
実は、朝キロロに向かう途中で、、、、会いました!!
なんでも、今日は、ツボで普通のスコップだけ背負って、余市岳に向かうとの話し、、、、しかも、初めてらしい、、、、、、、ナントナク出口は教えたけれど、、、、、、やっぱり、奴らは、何にも考えてない、ヌボーライダーでした!!(笑)
見えるかな、、、、真ん中の3人、、、、先頭オオツキ、真ん中友人、ケツはダイゴ、、、、、、
思わず、ダイゴに電話しちゃったよ、、、、『せめて、アト倍は歩かないと、フラットだよ〜』って!
結局、8合目辺りからドロップして、まいて、まいて、なんとか14時頃にゲレンデに到着で、ゴンドラ2本乗って終了らしく、、、かなり疲れたと、、、、、日陰の斜面は柔らかく、日の当たっている斜面はガリガリでした、、、とさっ!
頑張るの!
でも、普通のアルミスコップをディバックで背負っているオオツキ、、、、、笑った!!
ゴンドラもツカえて入れないし、、、、、本当に愉快な奴ら! 俺は大好きです。
朝1の朝里木陰は軽いパウダーでしたが、昼前の長峰Aサイドはズッシリでした、、、、おまけに、行きたいポイントへは行けず、、、、
急遽、午後からイントラ頼まれて、2時間初体験の男性2名とのお付き合いで、、、、9時には柔らかいベース付近も、14時頃には溶けて、踏まれて、カタ〜い、、、、転んだら痛〜い状況になってました。
ゴンドラから見たセンター裏、、、
A2ACの下の入り口、、、、
A2C奥の中間入り口、、、、
迂回下・上部、、、、
長峰A横入口、、、、
ゴンドラ駅舎直下、、、、
グランドラインネット下・上部、、、、
キロロパウダーシーズンは、3/21にて終〜了!!!!!!
でも、今日は、良い所見つけちゃった!!!さっ!!! !!!!!
懐かしい、オオツキとダイゴのキロロA2Cでの一コマ、、、、
実は、朝キロロに向かう途中で、、、、会いました!!
なんでも、今日は、ツボで普通のスコップだけ背負って、余市岳に向かうとの話し、、、、しかも、初めてらしい、、、、、、、ナントナク出口は教えたけれど、、、、、、やっぱり、奴らは、何にも考えてない、ヌボーライダーでした!!(笑)
見えるかな、、、、真ん中の3人、、、、先頭オオツキ、真ん中友人、ケツはダイゴ、、、、、、
思わず、ダイゴに電話しちゃったよ、、、、『せめて、アト倍は歩かないと、フラットだよ〜』って!
結局、8合目辺りからドロップして、まいて、まいて、なんとか14時頃にゲレンデに到着で、ゴンドラ2本乗って終了らしく、、、かなり疲れたと、、、、、日陰の斜面は柔らかく、日の当たっている斜面はガリガリでした、、、とさっ!
頑張るの!
でも、普通のアルミスコップをディバックで背負っているオオツキ、、、、、笑った!!
ゴンドラもツカえて入れないし、、、、、本当に愉快な奴ら! 俺は大好きです。
PR
COMMENT