あせらず ゆっくり まったりと かくじつに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
B級事前講習とは、、、、
JSBA公認B級インストラクターを受験するC級公認インストラクターが受験日前迄に受講しなければならない講習会で、JSBA公認学校のA級インストラクターが実技と指導法について合計8時間講習するものです。
、、、、、って、分かりにくいよね。
B級受験科目は、基礎についての学科試験と、指導法についての面接と、滑走技術についての実技試験です。
実技試験項目は、
ロングターンカービング立ち上がり系、
ショートターンカービング立ち上がり系、
ミドルターンドリフト立ち上がり系、
ショートターンカービング抱え込み系、
フリーライディング、
エアー、の6種目です。
ごまかしの無い完成度を求められますので、結構難しいです。
18日に残り4時間ありますので、みんな頑張ってほしいです。
ちなみに、ゲレパウ(20cm程)の長峰Cを一本だけフリーランしましたが、、、、
講習会やめてパウダーへ、、、、、と、思い出したのが、トム・シムスの言葉、、、、
『こんなに良いフレッシュ・スノーがあるなら、練習は中止でパウダー滑るぞ〜!!』って、ルスツのイゾラ滑りまくりました、、、、ジャパン・シムス社が、TEAMシムスJAPANの選手のために、ルスツでポールトレーニングを企画して、社長のトムシムスと、マネージャーのブラッドスチュアート(後のボーンファイアーの社長)を招いてのキャンプでしたが、、、、、豪雪だったためスッカリパウダーセッションになっちゃいました。
今考えると、『やぱり、それはアリだな!』って、感じです。
JSBA公認B級インストラクターを受験するC級公認インストラクターが受験日前迄に受講しなければならない講習会で、JSBA公認学校のA級インストラクターが実技と指導法について合計8時間講習するものです。
、、、、、って、分かりにくいよね。
B級受験科目は、基礎についての学科試験と、指導法についての面接と、滑走技術についての実技試験です。
実技試験項目は、
ロングターンカービング立ち上がり系、
ショートターンカービング立ち上がり系、
ミドルターンドリフト立ち上がり系、
ショートターンカービング抱え込み系、
フリーライディング、
エアー、の6種目です。
ごまかしの無い完成度を求められますので、結構難しいです。
18日に残り4時間ありますので、みんな頑張ってほしいです。
ちなみに、ゲレパウ(20cm程)の長峰Cを一本だけフリーランしましたが、、、、
講習会やめてパウダーへ、、、、、と、思い出したのが、トム・シムスの言葉、、、、
『こんなに良いフレッシュ・スノーがあるなら、練習は中止でパウダー滑るぞ〜!!』って、ルスツのイゾラ滑りまくりました、、、、ジャパン・シムス社が、TEAMシムスJAPANの選手のために、ルスツでポールトレーニングを企画して、社長のトムシムスと、マネージャーのブラッドスチュアート(後のボーンファイアーの社長)を招いてのキャンプでしたが、、、、、豪雪だったためスッカリパウダーセッションになっちゃいました。
今考えると、『やぱり、それはアリだな!』って、感じです。
PR
COMMENT