あせらず ゆっくり まったりと かくじつに
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レオが遅くて、、、、、10時頃からセンターぽい所を2本滑ったら、、、、ゴンドラのハン機が動いてました!! すかさず並んで一番前でしたが、朝里2が動き出して、、、、、、結局山頂に着いた時にはラインが何本か、、、、、、
A2Cを1本、、、前半カリカリカリっっっっっ、、、、、
A2B~Cを2本、、、良かったです!
グランドライン方面経由で2本乗ってベースに行ってみると、、、、
レオは休憩目的下山だったのですが、長峰2動いてるじゃないですか!!
、、、、行って来ました! N2B、N2C、、、、セッピは大きくなってましたが危ないですね!
まだ行けるの余力を残して、下山、帰宅でした。
朝1で駐車場で会った、パトの長谷川君、クミチャン、ノンチャン、サトミ達は『天狗山』で楽しめたかな??
毛無峠は除雪隊出動でした!!
1:30に上がりました。昼頃一時太陽が顔を出してましたが、また雪が降って来たので明日も調子良いかも!!
PR
約2週間ぶりのフリーランでした!!
9:30〜12:15まで滑り倒し、、、、センター10本、余市5本。
平均的に10cm、吹きだまりで30cm、所によりカリカリつるつる、、、
コース外のツリーは良さげでしたが、ゲレンデ横のショートコースで廻して、楽しませてもらいました。
と、いう事は、N2、A2、ゴンドラは強風ストップ!
帰るときも降ってたから明日も楽しめるな!、、、、、、でも、レオの写真撮りです。
9:30〜12:15まで滑り倒し、、、、センター10本、余市5本。
平均的に10cm、吹きだまりで30cm、所によりカリカリつるつる、、、
コース外のツリーは良さげでしたが、ゲレンデ横のショートコースで廻して、楽しませてもらいました。
と、いう事は、N2、A2、ゴンドラは強風ストップ!
帰るときも降ってたから明日も楽しめるな!、、、、、、でも、レオの写真撮りです。
やっぱり大きい画面は良いですね!!、、、、3/16迄と聞き、さっそくスガイへ行って来ました。
友人の『イッシー』が、監修しているということで、全日本会場の宿でDVDで鑑賞会したのですが、再生機との相性が良くなく、これから!っていう所でフリーズでした、、、、
納得のいかないわたくしは、フトンの中でPCとDVDメディアと格闘の末、飛ばし飛ばしでテリエまで見れましたが、やっぱり見たくてDVD注文しちゃいました!、、、&映画館にも足伸ばしちゃいました。
なんと言っても、ショーン・ファーマーとニック・ペラタが出てますから!もちろん滑ってますし!!
トラビスの雪崩バク走(エアーのランディングで誘発された雪崩の中に、さらにエアーをして行く、、、)と、テリエのライディングが印象に残る感じかな?
それより何より、スノーボードの歴史映像満載!!
スナーファー時代のノーズにヒモ付けて引っ張りながらのライディング!
ストラットン、USオープンのダウンヒル!
クレッグ・ケリーのモーグル!
ウイスキーのバカ映像!
トータリーボード映像!
ルスツのセーラムワールドの映像!
とにかく、懐かしい映像!見た事ない映像!映像!
おまけに、トムシムス、ジェイクバートン、チャックバーフット、ブライアンイグチ、ジェイミーリン、ティナベィシッチ、ディブシオーネ、とにかくイロイロインタビューがザックザクです。
さすが映画!って、感じの画質と内容でした。
スノーボードを語る上で、忘れてはいけない事を伝えてくれる永久保存板です。
友人の『イッシー』が、監修しているということで、全日本会場の宿でDVDで鑑賞会したのですが、再生機との相性が良くなく、これから!っていう所でフリーズでした、、、、
納得のいかないわたくしは、フトンの中でPCとDVDメディアと格闘の末、飛ばし飛ばしでテリエまで見れましたが、やっぱり見たくてDVD注文しちゃいました!、、、&映画館にも足伸ばしちゃいました。
なんと言っても、ショーン・ファーマーとニック・ペラタが出てますから!もちろん滑ってますし!!
トラビスの雪崩バク走(エアーのランディングで誘発された雪崩の中に、さらにエアーをして行く、、、)と、テリエのライディングが印象に残る感じかな?
それより何より、スノーボードの歴史映像満載!!
スナーファー時代のノーズにヒモ付けて引っ張りながらのライディング!
ストラットン、USオープンのダウンヒル!
クレッグ・ケリーのモーグル!
ウイスキーのバカ映像!
トータリーボード映像!
ルスツのセーラムワールドの映像!
とにかく、懐かしい映像!見た事ない映像!映像!
おまけに、トムシムス、ジェイクバートン、チャックバーフット、ブライアンイグチ、ジェイミーリン、ティナベィシッチ、ディブシオーネ、とにかくイロイロインタビューがザックザクです。
さすが映画!って、感じの画質と内容でした。
スノーボードを語る上で、忘れてはいけない事を伝えてくれる永久保存板です。
大会ってやっぱり疲れるな、、、、、
天気も悪く休息日でした。
札幌、雨&強風、、、
ニセコ、雨、、、、、、
キロロ、雪&強風&クローズ、、、、
明日の雪次第で、明後日のキロロ攻めるかな!!!
天気も悪く休息日でした。
札幌、雨&強風、、、
ニセコ、雨、、、、、、
キロロ、雪&強風&クローズ、、、、
明日の雪次第で、明後日のキロロ攻めるかな!!!
3/3にJSBAバッジテストやって、3/4はSAJバッジテストでした。
キロロで昨年より開催のSAJバッジテストでしたが、過去最高の1級4名受験ありました。
合格は3名でしたが、、、、、、
それより、センターハウスでは懐かしい人に会えました。
その1、、、ジュンコ妹の、カナダにも一緒に行ったキミコ!! ゲレンデを滑っていたマツクラ君にも会いたかった。
キミコはチエコと子守り当番でした、、、、という事は、ツカサも前日のピアノハイクに引き続きのキロロでした。
その2、、、アヤ〜!!!! ゲレンデで会ったのは何年ぶりでしょうかね!
プロのレーサーで、一緒に大会廻ったり、同じチームだったりで、、、、、ただ、妙高がホームだったから大会シーズンしか会えなくて、、、、札幌の人と結婚して子供が、スキーのレースに出ていて、、、、キロロの石井カップで優勝したのですね!!! おめでとうです。
旦那はたしかモービルやってるから今度乗っけてもらうかな、、、、、、、
キロロで昨年より開催のSAJバッジテストでしたが、過去最高の1級4名受験ありました。
合格は3名でしたが、、、、、、
それより、センターハウスでは懐かしい人に会えました。
その1、、、ジュンコ妹の、カナダにも一緒に行ったキミコ!! ゲレンデを滑っていたマツクラ君にも会いたかった。
キミコはチエコと子守り当番でした、、、、という事は、ツカサも前日のピアノハイクに引き続きのキロロでした。
その2、、、アヤ〜!!!! ゲレンデで会ったのは何年ぶりでしょうかね!
プロのレーサーで、一緒に大会廻ったり、同じチームだったりで、、、、、ただ、妙高がホームだったから大会シーズンしか会えなくて、、、、札幌の人と結婚して子供が、スキーのレースに出ていて、、、、キロロの石井カップで優勝したのですね!!! おめでとうです。
旦那はたしかモービルやってるから今度乗っけてもらうかな、、、、、、、