忍者ブログ
あせらず ゆっくり まったりと かくじつに
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  
キロロでは来年のシーズン券が販売されています!!

6/30迄の購入で、なんと3万円!

森林の湯が¥620で入れたり、1日券が¥2600になる割引券が付いて来たり、レストラン割引があったり等等等、、、でも、なんと言っても1シーズンを3万円で済むのが魅力です。
購入時期により価格も変わるので、要チェックです。

6/30まで¥30,000
8/31まで¥40,000
10/31まで¥50,000
11/23から¥60,000
ちなみに小学生までが¥20,000、45歳以上が¥26,000、55歳以上が¥20,000からのスタートで、45歳以上の場合、ときわ湯無料です。

申込書兼承諾書に記入の上、顔写真(3x2,5cm)2枚を郵送して、代金振込すると11/23からキロロにてシーズン券の引き取りが可能になります。

問い合わせは、、、
(株)キロロアソシエイツ 券売所
tel 0135-34-7181(大谷 前川) / 0135-34-7111
〒046-0593 余市郡赤井川村字常盤128-1
北洋銀行 小樽中央支店(普通)3901894
北海道銀行 小樽支店(普通)1195696
口座名義(株)キロロアソシエイツ

振込詐欺の場合でも責任は取れませんのでヨロシク!
PR
trackback  comment0

GW最終日=ゲレンデ最終日、、、余市岳もこんな感じで春を表現してました。

そんな中、余市Bコースを上から下までジブにて、、、というより、練習?、、、お笑い、、、研究!!!でした。
研究員は、ヒラ、マナブ、マメ、マスカワで、1本で逃げた講師はクミチャン、、、1本で見放したデモはカワダ姉妹ということで、必然的に終始お手本(BSとFSのノーズスライド、ノーリーFSの360°と180°)になったのがマナブで、、、笑かしてもらいました。
GWならでわの一日でしたが、ムズイでした。
マナブ


パークも攻めてましたね、、、

来年は、JIBも練習するかな?、、、、(笑)
trackback  comment0

マッキーの愛車がドナドナでした♪

キロロの駐車場出た所でミッションが逝かれちゃって、、、、
一回マメとヨシヒロを家に送ってから、ドナドナ(牽引)しに戻りました。
シーズンインに買ったばかりの車(ドレスアップカー、、、って類いの)なので治ると良いですね。


と、写真撮り忘れましたが、デカチョウデザインの”4カード”のスノーボードは格好良かったです。
ノーズからテールにかけて、緑とオレンジに茶系を掛け合わせた”ギャル長髪”が"黒ペニュキアの白足"に絡んだ感じの、、、、個人的にはリブテックACMEをチョットダケ思い出させるような、しないような感じ、、、にもさせる、、、、独特のデザインでした。
trackback  comment0

GWも後半の始まりで、薄曇りで、シャバシャバを楽しく遊ばせてもらいました。

久々のマッキー、帰郷のヨシヒロ、偶然のデカチョウ、オフのハセタク、チョイ戻りのショージ、ヒラ、イマチャン、ヤマチャン、ケント、ヒラタ、キム、マメ、マスカワ、ジュンコ、サトミ、等等とすれ違い早上がりクミチャン(テレマーク)、マツヤマサン、チバサン、メジャー達ともゴタイメ〜ン!
ジュンコ

マスカワ


ケント


ヒラと、、

ヨシヒロ

キム

イマチャン

ヤマチャン

マッキー


ケント(ヤマチャンの息子)、、、2回リップ前でためらったけど3回目はヤンチャに!(一つ壁を乗り切ったみたいです)

ポコじゃんのツナギは壁やら、、、

ジブやら、、、

団体行動の奇妙な一団でしたが、昔の国際を思い出しますね、、、、
もちろんパークは昔みたいなスネイクはなしで、、、(みんな大人になったのかな?、、)

ショージ
ヨシヒロ

ヒラタ

マッキー

サトミ

ヒラ

ハセタク

マッキー


黒くてコワイ人のレール!!!!

ハイシーズンにないGWの楽しみ、、、それはやっぱり人でした。
みんな、今年一年ありがとう!
trackback  comment0

晴天のシャバシャバのスプリングマウンテンです!!
クミチャン、ノゾミ、サトミ達は余市岳登って焼肉ツアーに行きました。
我々、イケダサン、マホ、タニ、アオシマ、レオ、ヨシヒロ、ヒラタ、キム、マメ姉は余市第二リフト降り場付近で恒例の焼肉、ビール、ポコじゃん大会でした。

雪ホッてモッて、、、

雪造ダイニングの出現です。

ポコじゃんも準備完了で、、、
余市岳にジャ〜ンプ!!!
でも、キムは腰痛のため食ってばっかでしたが、持って来てくれた塩ホルモンは馬鹿馬?美味かったです、、、ありがとうでした。

ヨシヒロ、、、

レオ、、、

ヒラタ、、、カンスケからトゥイークのコツを授かったのが良い形で出て来ましたね、、、、と、思ったらヨシヒロも『えっ?俺にも教えれよぉ〜!』って真剣に聞いていたさ。
余市のハイスクール3xxトリオは仲良いなぁ、、、
焼肉スモークを浴びてハイくってました。みんな頑張れ!

レオ、、

ヒラタ、、

ヨシヒロ、、
そしたら、『リップ硬いの?』って、確認してからタニがバックフリップしてました(笑です)

、、、でも、リップ壊しました。。。

スティルグラブ披露のヨシヒロ、、、確か去年も見たな、、、

インディ披露のヒラタ、、、俺的にこの形は好きな部類に近いんだよね、、、板はツカミそこなったけど、前足のボーン方向と、左手の開具合が、、、グラブが長いと、もっとシボレルんだけどな、、、でも去年の事を思うと最高です。

と、、、いう事で、今年は不参加(海外遊廻)のミカミ氏、、(昨年の5/3の焼肉の時の写真です)

ニュージーでも暴れん坊なのかな?

ワンフットなんかもしてるのかな? 来年は一緒に滑りたいな、、、、

もう一人いました! GWワイハ組のマメ

2006/5/3の余市岳の領線はまだ白い!! ヤッパ今年は雪少ないね。
GW後半は余市岳行き頃だと思います!行きます!
5/1レオ、ヨシヒロ、ヒラタは積丹岳登るそうです。

毎年GWは、山で滑り三昧です。
1998年頃(うっ〜んんん確か、、、)も朝里A2Cボトムでポコじゃん大会やってました、、、、
このトゥイーク大好きです! 彼のスタイルの良さはこれだけではありませんが、、、
味のある滑りを出来る人は何人もいません(マジイ味は勘弁ですが、、、)
オカワリしたくなる、、、しかもオカズ抜きで!
俺はこれ好きです。


trackback  comment0
忍者ブログ  [PR]
天気
お気に入り
最新コメント
[02/27 NONAME]
[02/01 包容体シェフN]
[11/01 まめね]
ブログ内検索
アーカイブ
2025
02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
01月
03月