忍者ブログ
あせらず ゆっくり まったりと かくじつに
12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  
先週は天候等で断念していましたが、今週は雨の予報は無かったので、ハイキングdayでした。
行き先は、いつものガンタとイッチャンにおまかせで、、、(我々、マメ姉妹と3人は、お世話になってばかりです)小樽と余市の中間にある『塩谷丸山』となりました。

登山道入口手前の路駐から軽いハイキング気分で進みます。

入山届けのボックスもありました!

ハイキング初心者にはお手軽な距離です。

一部細い所もありますが、、、

前半はこんな感じで、ほとんど均一な斜面を登ります。

廻りに笹が増えて来て、背の高い木が無くなって来ると、、、

小高い山頂が大きく見えて来ます。
風通りも良く、安らぎながらのハイクですが、山頂付近は岩場を少し登る感じです。

ハイ! 山頂!!

余市側に立つマメ!!今日は、オニューのトレッキングシューズが快調そうでした。

風を避けて、昼食タイム!、、、冬山と違って、山頂でユックリ食べれるのが良いです。

山頂付近は、比較的に広く、くつろげる岩場がいくつかあり、手前の岩場をクライミングしている人もいたり、マット広げてビールやツマミに至福を得ている人もいたりで、マッタリモードでした。

感謝を込めて、ガンタにハグしてみました、、、『いつもありがとう!』

冬山の場合は、山頂からハッキリ見える天狗山ロープウエイ(東斜面)に向かってドロップして、塩谷駅に向かって滑走する、テレマーカーやボーダーも多いそうです。
登りはテレマークで、2時間30分位との事で、ガンタ達もタマに来るそうなので、来シーズンは同行したいと考えてます。

下りはヒザに負担がかかる、、、前回は、最終的に右ヒザを曲げてカガメなかった、、、
でもサポーター忘れた、、、と、いう事も有ったり無かったりで、温泉行きました。
ほとんど地元の人しか行かない様な温泉・銭湯!、、、(小さい水風呂、小さめの泡ぬる風呂、中位の熱風呂)、、、ユックリ満足で、シッカリ腰を暖め、最後にヒザを水で冷やして終了です。

きっと、レオやヨシヒロやヒラタは良く知ってる温泉なんだろうな、、、

次回は、登り2時間〜2時間30分位に挑戦!するかぁ?なっ、、、

PR
trackback  comment1
今年から始めたハイキング、、、、
平取への所用のため1週空けてしまいましたが、、、平取牛美味かった!!
(平取の子牛が松坂牛とかになっていらしい、、、スズランは見頃が終わってしまってましたが、温泉と、山の中の隠れ喫茶店には癒されました。デカイ青大将とキツネに烏骨鶏とミニ豚と雀蜂、、、自然が一杯でした)


藻岩山へケイジン会ルートでハイキングです。(もちろん駐車場も無断拝借です)


入り口です(トイレもありました)


標識も整っています。


前回と同じメンバーで、ガンタとイッチャッンとマメ姉妹、、、


砲台跡です(戦争があった証拠ですね、、、義理父は、定山渓と月寒の地下本部間を毎日歩いて物資補給していたそうです、、、今の日本人は戦争を忘れようとしている感じがします、、、終戦記念日ではなく敗戦記念日なのに、、、)


イロイロと変わる風景を過ぎると、終点の山頂です。(トイレと水飲み場が近くに有り、都会のハイキングです)


展望台からは札幌市と遠くの山々が見渡せますが、取りあえず手稲山です(来週あたり平和からハイキングの可能性ありですが、、、)


まったくハイキングな感じでしょ!

中学生の時に藻岩山登山を学校行事で行いましたが、ゲレンデを登ったように思います。
それにしてもお地蔵サンが多かったです。
小花も多く、”二人しずか”が、スズランっぽく可愛かったです(見知らぬ大おねえサンが花の名前教えてくれました、、、ちなみに”1人しずか”もあるらしい)

今回は山頂の日陰で、軽くオヤツして、ガンタの入れてくれた”コーヒー”飲んで、下山でした。
(ガンタもマメになったなぁ、、、、って、やっぱり熟年だからかな?、、)

下山には1時間も掛からなかったけど、すれ違うハイカーは、幼児からお年寄りまで、230人はいました!!! さすが、都会! ビックリでした。
早く体作って、もっともっと自然な、出来れば冬に滑る山をハイクしたいです。
trackback  comment0

イッチャン、ガンタ、マメ、マメ姉と、初ハイキングに行っちゃいました!

取りあえず、お手頃な『八剣山』(定山渓方面)です。
登りが一時間掛からないという気軽な気持でしたが、登り始めで、汗だくで、、、下りは、足が震えたり、、、トレッキングシューズが重く感じたり、、、食欲無かったり、、、でも、終始、笑いと、突っ込みと、ボケ?と、愛情タップリの軽い登山でした。

これは登り始めなんだけど、ほとんどこんな感じで、スレ違うのも大変でした。
今度は、出だしは緩やかな方が良いな、、、と、思いました。

そして、こんな感じでさ、、、なんかのテーマパークみたいな感じ、、、でも、ロープなんかあったりして、助かりました。

ギャルのバックショットばかりで申し訳ないですが、夏もやっぱり一番後ろでした、、、(これって性格?、、、職業病?)しかも、俺よりハイキング気分な、ジーンズとスニーカー姉妹、、、また行くなら靴をゲットしましょう!!

歩ける巾が2m位で、ガケと密林急斜って所が何カ所かありましたが、もう少しで山頂です。

山頂付近からの『札幌国際方面の景色』

ハイ! 無事到着でした。
さすが南区の山だけあって、下を見ると道路、住宅、ドーム、ゴルフ場、、、なるべく遠くを見て自然を感じれるようにしていたら、余市岳の多分、南東?が、全層した後が、、、

山頂の岩の隙間に咲くこの花の奥の川では、ラフティングやってました。
、、、混んで来たので、西口方面目指して下山しましたが、ちょっと湿地ぽくて、虫が多かったですね、、、そして、今日の知恵袋は、『ハッカ』は虫除けになるが、風下にいると草木よりハッカの匂いバカリなり。。。

民家地点まで降りて来ると、山の全貌が見えました!
登り始めの高さは、この位置位の右側から、見えている岩の右から徐々に真ん中の平らな所まで登って、左側裏を降りて来る感じでしたが、この後のトンネンルが長かった。。。
ついでだったので、定山渓ダム公園で昼弁当して、小金湯温泉入って終了!!

今回は、イッチャン&ガンタには大変お世話になりました!
多分またお世話になりますので宜しくね!!

でも、でも、登っても滑って降りて来れないハイクの楽しさが分からない、、、虫大嫌い、、、取りあえずオフトレって事でまたハイキングに行こうかと、、、よく眠れるしさ!
trackback  comment0
忍者ブログ  [PR]
天気
お気に入り
最新コメント
[02/27 NONAME]
[02/01 包容体シェフN]
[11/01 まめね]
ブログ内検索
アーカイブ
2024
03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
02月
04月